このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
STand blog
ブログトップ
|
ログイン
<
2009年 11月 ( 24 )
>
この月の画像一覧
毒にも薬にも
2009年11月30日
膨らみのあるシルク、カラバリに富んだウール素材で、ニットタイが再入荷致しま...
アーガイルガ、スキダカラ
2009年11月29日
アーガイル柄のソックス(ウール素材)、ニットタイ(ウール素材も)、 セネ...
明日の娘の学芸会には、
2009年11月28日
しっかりとブラッシングを施したジャケットを着て臨みたいものです。 ジ...
調整のススメ
2009年11月26日
ベルトには、大抵五つ穴が開いていまして、その中心にピンを通すかと。 長く...
皆様、普段の行いが良いようで
2009年11月24日
連休中にご注文いただきました毛羽ったのやツルッとしたブーツ各種、 英國よ...
ツィード等々にも合いますので、再び!
2009年11月23日
先日ご紹介したコチラが再入荷致しましたので、是非! まだご試着い...
幽玄の体なり
2009年11月23日
抜群の膨らみを持つニットタイ、毒々しい小紋柄やレジメンタル、 意匠を...
徒ならぬ白さ加減、再び
2009年11月22日
徒ならぬ白さ加減のシャツが再入荷しましたので、是非! 興味有り気にまじま...
夜な夜なの創造の合間に
2009年11月21日
今晩は、若くして才を顕す建築家が、ツイードと睨めっこし続けています。 ...
徒ならぬクレリックシャツ
2009年11月19日
12月17日には、間に合うようにクレリックシャツを仕込んでいます。 クレ...
エイジングのススメ
2009年11月18日
ブライドルレザー素材のものは、勿論!ブーツだってピーコートだって 使うほ...
修理のススメ
2009年11月16日
長く着ていればボタンの取れや緩み、ほつれることがあります。 (持ち出しの...
ブラシを大徳寺に連れてって
2009年11月15日
もともと化繊素材でこのサイズってのは、あったのですが・・どうにも・・ で...
Lucha Libre
2009年11月15日
高い高いボタン位置や前身は丸く、後ろ身はスパッとなカッティング、 ポ...
作り込み加減の良いピーコート
2009年11月14日
素材感と各所の作り込みの加減がとても良いピーコートです。 着込むほどにケ...
2009〜のツートン色々
2009年11月13日
昨年よりのブルーとニュートン、グリーンとエクリュに加え、 今年は、ブラッ...
11月のお休み
2009年11月11日
11月のお休みは、以下の通りです。 4(木) , 11(木) , ...
靴の良さ、モールトンの良さ
2009年11月10日
そろそろCROCKETT&JONESのカタログが刷新されますので、お楽しみ...
レザーソールは、滑ります。
2009年11月08日
『一度ツルッと派手に転けてから、怯えながら歩いているんです。』 何とかし...
ブライドルレザーのブックカバー
2009年11月07日
欠品していましたブックカバーが、通常のブライドルレザー(全6色)で、 復...
1
2
次へ >
>>
Official Homepage
http://www.st-and.com
カテゴリ
冠り物
巻き物
纏う物
穿く物
履き物
入れ物
小道具
出来事
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください