このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
STand blog
ブログトップ
|
ログイン
<
2007年 09月 ( 18 )
>
この月の画像一覧
hand knitted in the SHETLAND ISLANDS
2007年09月28日
これとの相性は、◎です。 size : S . M . L m...
繊細なシングルリブは、大人っぽさ2倍増し
2007年09月22日
独特のフロント形状と独特の風合いを持つ素材を使ったこのブルゾンは、 ぼさ...
milytary coat
2007年09月17日
独特の風合いを持ち、機能的なオルメテックス社の生地を使用したこのコートは、...
ヴィンテージな ともミリタリーな とも言える一着
2007年09月17日
ポケットの形状と位置に関してとても細かく設定されたこのブルゾンは、 膨ら...
9月のお休み
2007年09月11日
9月のお休みは、以下の通りです。 6(木) , 12(水) ,13(...
cameraman jacket 再び
2007年09月11日
素材には、イタリア産のオルメテックスの布地を使用しています。 夏に展開し...
長く着ることが出来る服を 女性のお客様へ
2007年09月11日
ディテールや素材にメンズの服作りの良いところを採用しつつ、 Aラインにす...
cable knitting muffler フード付き?
2007年09月10日
肌触りの良いキッドモヘア混の毛糸に、アクリルとナイロンを混ぜることで 軽...
撚杢ネルシャツ
2007年09月10日
三色の糸を撚り合わせた後に片面起毛させたコットンネルシャツです。 ケバの...
ヘンリーネック
2007年09月09日
ちょっと長めの短冊に高密度に織られた光沢のある素材を使用した このヘンリ...
マフポケット付きVネック
2007年09月08日
夏によく展開する素材で綿とヘンプの混紡がよくありますが、 それにウールを...
moleskin pants
2007年09月08日
独特の風合いのある某国某社のモールスキンを素材としたこのパンツは、 コレ...
vintage drill
2007年09月08日
コレの衿形状をシンプルにした、これまた定番の一着です。 ウール混のドリル...
このberetは、こしがポイントです!
2007年09月08日
カシミヤ混ウール素材の持つ独特のソフトさが特長のベレー帽を、 女性のお客...
派手だなぁで済ます事なかれ
2007年09月08日
堅過ぎず柔らか過ぎない素材を使い、細かく丁寧に作り込まれたこのパンツは、 ...
mud skin
2007年09月01日
春に紹介しましたコレと同様の手法により作られたmud skinを素材とし、...
何を着るかではなく どう着るかって事が大事。
2007年09月01日
吊り編み機で編まれた裏毛に特殊な染色を施したこのカーディガンは、 写真だ...
best
2007年09月01日
メタル混素材の布地に特殊な染色を施した素材を使用し、 衿周りの素材や形状...
1
Official Homepage
http://www.st-and.com
カテゴリ
冠り物
巻き物
纏う物
穿く物
履き物
入れ物
小道具
出来事
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください